今回のコラムでは、12月行事食の冬至にピッタリなデザートをご紹介いたします。
冬の訪れを感じる頃、1年で昼が最も短い日「冬至」には昔からゆず湯に入ったり、かぼちゃを食べて元気に冬を越す風習があります。
そんな冬至に合わせて「はちみつゆずゼリー」をご用意しました。ゆずのさわやかな香りとはちみつのやさしい甘さで、寒い季節を元気に過ごしてほしいという願いを込めたデザートです。
冬至にゆずを使うのは、昔から「ゆず湯」に入って体をあたため、風邪をひかずに健康に過ごせるようにとの願いが込められています。
冬至デザート「はちみつゆずゼリー」は、そんな冬至の風習を身近に感じながら、旬の味を楽しめるデザートです。デザートを味わいながら、冬の行事や日本の伝統についても学び、季節を感じるきっかけにしてもらえたら嬉しいです。
給食の時間に、ほっとする甘さとゆずの香りをぜひ楽しんでください。
行事食「冬至デザート」を大公開

はちみつゆずゼリー
冬至といえば「ゆず」ですね!
ゆずの爽やかさと、はちみつの甘い香りが特徴のゼリーです。
みずみずしい食感で食後でもすっきりと味わうことができる一品です。
鉄分、食物繊維を含んでおり、楽しく、美味しく、さらに多くの栄養を摂る事ができます。
冬至デザートのフィルムデザインは2種類となっております!
お問い合わせ方法とご注文期日は?
行事食(12月分)冬至デザートのご注文期日は11月7日(金)とさせていただいております。
お問い合わせは、サイトのお問い合わせフォームよりご連絡いただければと思います。
お問い合わせ
また、成分表など、より詳細なカタログをご希望の方は、下記より資料をダウンロードいただければと思います。
【2025年12月分】行事食カタログ(冬至デザート)(11月7日(金)締切)
まとめ
今回は、「冬至」の行事食を紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください!
締め切りが11月7日(金)となっております。ご注文はお早めにお願い申し上げます。
また、「業務用デザート・業務用スイーツ.com」では、高齢者の方でも食べやすいデザートを提供しております。無料サンプルもございますので、少しでも気になった点がある方は、下記よりお問い合わせください。