
今回のコラムでは、1月24日から3日の「全国学校給食週間」に合わせたデザートを紹介いたします。
この学校給食週間は、学校給食の意義や役割を改めて見つめ直し、食を通じて子どもたちの健康や心の成長を支える大切な機会です。
給食は単に食事をとる場ではなく、地域の食文化を知り、食べることの楽しさや感謝の気持ちを学ぶ時間でもあります。
そんな学校給食週間に合わせて、トーニチでは昔懐かしい味わいと、食の大切さを感じられるデザートをラインナップしました。
給食の時間を通して、食べる喜びとともに、学校給食の魅力を改めて感じていただけるよう願いを込めています。
1月行事食「全国学校給食週間」をテーマに「給食週間デザート」を提供しております。
今回のコラムでは、利用者に喜ばれる「給食週間デザート(全3種類)」を紹介いたします。

給食週間デザート(ミルクプリン)
かつて学校給食で使われていた「脱脂粉乳」をイメージし、どこか懐かしい味わいを再現したミルクプリンです。
やさしい甘さとまろやかな口当たりが特徴で、口に含むとふんわりとミルクの風味が広がります。
素材のやさしさを大切にしながら、給食の原点を思い出させてくれるような、温かみのあるデザートに仕上げました。
カルシウムと鉄分を含んでおります。
給食週間デザート(フルーツゼリー)
色とりどりの果実を組み合わせ、ひとくちごとに異なる味わいを楽しめるフルーツゼリーです。
国産の果汁(りんご、ピーチ、みかん)を60%(濃縮還元)使用し、果物そのものの自然な甘さと香りを生かしました。
口あたりはみずみずしく、見た目にも明るい彩りで、給食の時間をより楽しくしてくれまます。
ビタミンCと鉄分を含んでおります。
「ミルクプリン」と「フルーツゼリー」は、「食べ物の働き」を表現した3種類のパッケージです。
給食週間デザート(はちみつゆずゼリー)
冬の寒さをやわらげるような、はちみつのやさしい甘さと、ゆずの爽やかな香りがふわっと広がるゼリーです。
「はちみつ」と「ゆず」の組み合わせは、寒い季節を元気に過ごしてもらいたいという想いを込めています。
ひと口食べると、やさしい甘酸っぱさが口いっぱいに広がり、食後のリフレッシュにもぴったり。
食を通して季節の移ろいを感じ、冬ならではの味覚を楽しんでいただけるデザートです。
ビタミンCと鉄分を含んでおります。
「はちみつゆずゼリー」は、給食をあらためて考える「きっかけワード」の6種類のパッケージです。
お問い合わせ方法とご注文期日は?
お問い合わせ
まとめ
今回は、「全国学校給食週間」向けの行事食「給食週間デザート」を紹介いたしましたが、いかがでしたでしょうか?
ご希望の方は、お気軽にお問い合わせください!
締め切りが11月21日(金)となっております。ご注文はお早めにお願い申し上げます。
また、「業務用デザート・業務用スイーツ.com」では、他にもたくさんのデザートを提供しております。無料サンプルもございますので、少しでも気になった点がある方は、下記よりお問い合わせください。

